Hunger Strike for the Henoko Referendum
県民投票への参加を求めるハンガーストライキ
Hunger for the Voteはそのための緊急アクションです。
私たちは、2月24日(日)に予定されている県民投票の実施を拒否している5市(宜野湾市、沖縄市、うるま市、宮古島市、石垣市)が県民投票を実施するために、ハンガーストライキを行います。
私たちは、5市の県民投票参加を求めます。
2019年1月19日17時、ハンガーストライキ開始から105時間が経過したところでドクターストップがかかりました。
親、「辺野古」県民投票の会の役員、サポートいただいた周りの方々の意向を受け、ここでやめる決断をしたいと思います。
市長の態度が変わらない中、県議会の皆様の動きに賭けたいと思います。
5市長に対し、県民投票への参加を求める署名は1月20日の18時まで受け付けております。
テントや寝袋、布団、机、椅子、湯たんぽ等を持参した方は極力明日までに取りに来ていただければと思います。
見守っていただき、ありがとうございました。
なお、預け物・忘れ物のお問い合わせは、「辺野古」県民投票の会の事務所までお願いいたします。
〒900-0011
沖縄県那覇市上之屋1-10-8 メゾン高倉上之屋202号室
本日(21日)の夕方16:30頃に無事退院しました。病院での検査の結果、異常なしとの診断でした。
まだ本調子ではないのですが、沖縄県民みんなでしっかりと県民投票ができるよう、引き続きできることをやっていこうと思います。
元山仁士郎
5市の市役所にFAXや手紙であなたの想いを伝えてください。
※FAXテンプレートは全国一斉*沖縄県民投票 緊急Faxアクション 「10万人の声を消さないで。」より提供いただきました。
「辺野古」県民投票の会をはじめ多くの沖縄県民が沖縄全県で集めた10万筆を超える署名を集め、県民投票条例を制定しました。そもそも条例制定のために必要な署名は沖縄県の有権者の50分の1(2万3171人)でしたが、私たちはその4倍を上回る署名を、全市町村から集めています。